【ブログ】8種類は少ない
こんにちは、リトポです。
ダージリン1stフラッシュもそろそろ切り替えられそうです。
今の在庫があとわずか。

なぜ秋のこんなタイミングかと言うと、
うちはお店が小さいから。
毎年、その年の一番茶をそのタイミングで仕入れてるお店が多いと思いますが、
なんせリトポはわたし一人でやってるキャパの小さなお店なので、新しいの新しいの次々に仕入れても余っちゃうんですよね。
さすがに茶葉は腐りはしませんが、封を開けたら劣化はしていくので、長く置きすぎるのもよくない。
なので、今ある在庫を使い切ってから、そのタイミングで仕入れ先にあるものの中からリトポのお客さんにとって一番いいものを仕入れています。
時々、
「今年の新茶入りましたか?」
って聞いてくるお客さんいるんですけど、ほんとごめんね、うち、そういう仕入れしてないんだ。
品質優先で在庫回してるんです。ほんとごめんね。
なんせ、うち、茶葉8種類しか置いてないでしょ?
そのうち、新茶!新茶!っていうの、ダージリンと、強いて言えばあとはアッサムくらいなんよね。
だし、リトポの客層を考慮してもバカスカ仕入れられない、というわけです。
うち、紅茶に詳しくないけど興味はある~!紅茶専門店行ってみた~い!くらいの紅茶ライトユーザーも多いので、
あんまりメニュー細分化しちゃうと、今以上に選べなくなっちゃうんですよね。
8種類って、専門店の中では少ない方です。
茶葉仕入れの裏話でした。


