「ブログ」もったいないので、

こんにちは、リトポです。

クロテッドクリームが再開して、クロテッドクリーム&自家製ジャムセット(+300円)がオススメしやすくなりました。
そこでちらほら見かけるのが、

じゃ……ジャムが余ってる~~~~!!!

足りないと申し訳ないと、ついつい多めに出してしまう私が悪いのですが、
クロテッドクリームたっぷり!ジャムたっぷり!
とスコーンに乗せても余ってしまうご様子…

そんなときは、「ロシアンティー」をお試しください。
「え?紅茶にジャム溶かす、あれ??」

いえいえ、ジャムをお茶うけにして紅茶を飲むのが、本来のロシアンティー!
その昔、お砂糖が貴重だった時代に紅茶にジャムを添えたのが始まりとされています。
(ロシアのロシアンティーは、ジャムはヴァレーニエといって果肉がごろっとしたもので、紅茶も濃く煮だしたり、ウォッカを垂らしたりするそうですが。サモワールって聞いたことある?)

ジャムをスプーンでひとくち、そして紅茶。というのがお作法。

実は、イギリスでロシアンティーと言えば、レモンティーの事を指すの、ご存じでしたか?

さて、うんちくはさておき、ジャム、もったいないのでぜひ食べて!!

おいしいので!!!